マイホーム

何歳までにマイホーム購入するのが理想?

マイホームを購入するのは何歳までが理想なのでしょうか。これに対する絶対的に正しい答えはありませんが、実際に購入している人がどのくらいなのかという情報は出ています。国の調査によれば、平均年齢としては30代後半~40代前半です。また、購入時の家族数は3~4人なので、結婚して子供が1人か2人のタイミングでマイホームの購入に踏み切るパターンが多いと言えるでしょう。もちろんこういったものはその人の資金事情や職業、昇進具合や転勤などの事情に左右されます。子供がいて資金に余裕があったとしても賃貸でいいと考えている人もいますし、賃貸マンションを移り住んでいる人も多いのです。災害の発生により、買い切ってしまって住宅ローンが残る一戸建てに不安を覚えている人も多いでしょう。ただ、そういった考えの人を除けば、年齢としては40歳近辺、家族4人程度でまだ元気に働いているうちに住宅ローンを組むのが通常の流れと言えます。しかし、そもそもどれだけ年齢と家族構成がその条件に合致したとしても、年収が低ければ大きな買い物はできません。買おうと思っても金融機関のローンの審査が通らないこともあります。年収など、条件に合った人がマイホーム購入に踏み切ることができるのです。家の購入というのは賭けのような要素もあり、子供2人のために大きな家を建てて部屋を作っても、高校生ぐらいになればもしかすると2人とも独立して出て行く可能性もあり得ます。全て予定通りに人生が進むとは限らないですし、それは子供だけでなく親世代にとっても同じでしょう。資金については、減税制度を利用するのも重要なポイントです。住宅ローン減税制度は毎年の住宅ローン残高の1%を所得税から控除するというもので、10年間適用されます。控除しきれない分は住民税からも一部控除してくれるため、知らない人は必ず利用した方がいい制度です。サラリーマンだと控除といった制度にあまり馴染みがない人も多いですが、マイホーム購入を支援する為に負担を減らしてくれる制度なのは間違いがないため、必ず利用するようにしましょう。ローンを組む際に金融機関の担当者が付いて色々教えてくれるので、その時にこういった付随作業も聞いてしまうと良いでしょう。住宅ローン減税の条件には一部リフォームなども対象となるため、複雑で分かりにくいからと手を付けないのではなく、詳しい人に聞いてでも情報を仕入れてしっかりとお得なサービスを利用するべきです。一度調べ上げてしまえばしばらくは同じ計算が使えるので、努力して調べる価値のある制度だと言えるでしょう。

関連記事
noimg
建物本体の工事費以外にかかる諸費用

住宅を建てるには、土地代と建築費と材料費とそれから人件費があればいいと思っている人も多いでしょう。しかし実際には付帯工事費と呼ばれる費用や様

記事を読む

マイホーム
内外装やデザインにこだわった場合の予算はどれくらい?

既に建っているのではなく、これから自分で考えて家を建てるのですから、様々な面にこだわりたくなるのは当然のことだと言えます。外からの見た目や悪

記事を読む

noimg
ローコスト住宅を建てるとしたらどれくらい安い?

ローコスト住宅という言葉があるように、高くて当たり前の住宅に関しても安価に建造できる方法が存在します。普通に考えると、安かろう悪かろうという

記事を読む

noimg
住宅ローンを組むときの最適な方法とは

多くの人にとって、人生で最も大きい買い物になるのがマイホームです。多くの場合、購入には住宅ローンが組まれますがどういった金利タイプがあり、ど

記事を読む

noimg
注文住宅の予算がオーバーしてしまったときの対処法とは

注文住宅は自分で中から外まで決めて作れる建物なので、初めに予算を決めていたとしても見積りがオーバーしがちです。予算を超えてしまったけど大事な

記事を読む

電卓とボールペン
ハウスメーカーに土地探しを依頼したときの予算は?

これから新しく住宅を建てようと考える時、まず土地探しをしてからハウスメーカーを探そうと思うのではないでしょうか。もちろんその方法でもいいので

記事を読む

noimg
水回りにかかる価格相場と選び方のポイント

家を建てる際に必須のものでありつつ、案外悩んでしまうのが水回りの設置です。もともと住んでいた住宅に合わせてトイレは二つ欲しい、流し台は2階に

記事を読む

調査
ハウスメーカーごとで違う坪単位を事前に調べておこう

建てる住宅の価格は、坪単価によるところが大きいです。注文住宅は建て売りとは異なり、一から設計して建てるので、家の面積がどのくらいになるかはま

記事を読む